2019年3月16日
イメージ 1

新春早々の転倒で曲がったマッドガードの交換がようやく完了。金鋸・ヤスリ・ドリル・接着剤・半田ごてを動員してのガードのフルセッティングは久しぶりだった。

イメージ 2

いちかわさんで分けてもらったカニオン製のマッドガード、先端カットのセンターが出ていないといった難点もあるが、デザインと光沢はすばらしい。最初の作業はR出し。幅を調整することで650B用としてはやや小さめのRを調整した。

イメージ 3

今回交換したのはマッドガード本体のみで、小物はこれまでのものを継続使用とした。ただしステーは広くなったガードに合わせて曲げなおし、だるまネジもコンパウンドで少しだけ磨いておいた。

イメージ 4

後輪下ブリッジ部は、ガードのRを変えないようにチェンステイに沿って削りを入れる。ここで手を抜いた結果、雪道で雪が詰まって車輪が回らなくなった経験あり。ヘッドライトのコードもガードの耳の中に接着した。またキャリヤは学生時代に使っていたサイクルショップヤマネのオリジナル、分割式キャンピングキャリヤの上部分を投入した。このキャリヤは奈良のイリベさん作との話を聞いたことがあり、真偽は定かではないが、丈夫で小物まで気遣いが行き渡っている。

イメージ 5

上ブリッジの補強版は、引き継いだ遺品のランドナーに付いていた千切れたガードから切り出した。とりあえず両面テーブで留めているが、ここは後日穴を開けてねじ止めする予定。薄くてカッコいいマイナスネジを探そう。

イメージ 6

いや~、自画自賛で見苦しいが、ガードが決まると自転車の格が上がる。明日の大学CCOBによる相模湖・宮ケ瀬湖ランが楽しみだ。

本日の走行:スコットシクロクロス車・20㎞